ヘアワックスの使い方

TOP>メンズショートのスタイリング

メンズショートのスタイリング

最近のメンズはロング傾向が強いです。しかし、ショートが好きな女の子は以外に多いものです。
また、学校で部活の関係でショートにしなければいけない人も多いはず!

今日は、メンズのショートスタイルについて教えちゃいます。

1 頭全体のシルエットを考える

ソフトモヒカンとウルフの違いっていうのは何だと思いますか?
「髪のシルエットが違い」なのです。

モヒカンとは「トップが他の髪型より長い髪形のこと」を言います
ウルフとは「トップより襟足の髪が長い髪型のこと」を言います。

髪の大きな違いはシルエットなのです。
もし髪型を変えたいと思う人は、髪の長さを変えるのではなくシルエットを変えることを考えるべきなのです。

2 シルエットは図形で

ウルフの場合は台形のイメージです。襟足が台形のイメージを作っているので、ワックスで襟足を全部流してみるとひし形のイメージなってくると思います。

ソフトモヒカンの人はひし形なので、トップを左右不均等にに分けてみるとアシンメトリーみたいなすこし丸い感じになります。

3 髪の流れを考える

また、髪をショートだからってツンツンするだけでなく、手で包むようにクシャっとスタイリングすることでパーマ風になります。

4 まとめ

髪に流れとシルエット。あとは、ツンツン立たせるか。クシャとパーマ風にするか。を考えてスタイリングするといいと思います。


TOPにもどる